翻訳と辞書
Words near each other
・ 劇場版 SPEC〜天〜
・ 劇場版 SPEC〜結〜
・ 劇場版 SPEC〜結〜 漸ノ篇
・ 劇場版 SPEC〜結〜 漸ノ篇/爻ノ篇
・ 劇場版 SPEC〜結〜 爻ノ篇
・ 劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
・ 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-
・ 劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-
・ 劇場版 ああっ女神さまっ
・ 劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
劇場版 おはよう忍者隊ガッチャマン
・ 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナルカウントダウン
・ 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
・ 劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神
・ 劇場版 とあるラジオの禁書目録
・ 劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-
・ 劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟
・ 劇場版 とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ! ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔
・ 劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇跡 リボンちゃん危機一髪!
・ 劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ! 幻のプリンセス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

劇場版 おはよう忍者隊ガッチャマン : ミニ英和和英辞書
劇場版 おはよう忍者隊ガッチャマン[げきじょうばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [げき]
 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr) 
劇場 : [げきじょう]
 【名詞】 1. theatre 2. theater 3. playhouse 
劇場版 : [げきじょうばん]
 【名詞】 1. movie version (based on TV series, anime, etc.) 2. the movie
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
: [はん]
 【名詞】 1. edition 2. version 
忍者 : [にんじゃ]
 【名詞】 1. Ninja 2. Japanese secret agent of old (very good at hiding) 
: [もの]
 【名詞】 1. person 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

劇場版 おはよう忍者隊ガッチャマン ( リダイレクト:おはよう忍者隊ガッチャマン#映画版 ) : ウィキペディア日本語版
おはよう忍者隊ガッチャマン[おはようにんじゃたいがっちゃまん]

おはよう忍者隊ガッチャマン』(おはようにんじゃたいガッチャマン)とは、2011年4月18日から2013年3月29日浅井企画 色摩茂雄(『ZIP!』総合司会関根麻里のマネージャー)のTwitter 2013年3月28日閲覧。〕までと、2013年8月19日から8月23日まで日本テレビ系列ZIP!』のコーナーである「あさアニメ」(6:56頃 - 6:58:10)において、タツノコプロと『ZIP!』がコラボレーションして放送されていた、『科学忍者隊ガッチャマン』をコメディタッチに仕上げた日本の短編FLASHアニメ。または作中に登場する架空の組織の名称。ガッチャマンシリーズ初の完全地上デジタル放送でもある。
ここでは2011年10月から2012年3月まで日本テレビで放送された番宣番組おしらせ忍者隊ガッチャマン』、本作関連の特番、『モンスターハンター3(トライ)G』とコラボレーションしたWebアニメ『おはよう忍者隊ガッチャマン × Monster Hunter 3(トライ)G』、日本テレビのSNSサービスである『JoinTV』とコラボレーションしたWebアニメ『おはよう忍者隊ガッチャマン × JoinTV』、角川書店ケロケロエース」に2012年8月号から掲載されていた漫画版、2013年8月24日から『ガッチャマン』と同時公開された映画版についても記述する。
== 概要 ==
科学忍者隊ガッチャマン』をコメディタッチに仕上げた作品で、登場キャラクターや登場メカニックも本家と同様。1話分の長さは約1分間という短編のFlashアニメーション作品であり、『科学忍者隊ガッチャマン』のような科学忍者隊がギャラクター相手に戦うというストーリ-ではなく(一部戦闘シーンがある話もあるが、それが中心というわけではない)、おはよう忍者隊とギャラクターが現代社会における事柄をゆるいお笑いスタイルで再現するという内容。ギャラクターが中心のエピソードもあり、場合によってはおはよう忍者隊が登場しないこともある(逆にギャラクターが登場しない話もある)。基本的にストーリーに連続性は無いが、一部の話は以前の回とのリンクがある。『ZIP!』公式サイトで最新話のみ期間限定配信されている〔祝日の7:50頃に放送される傑作選の配信はゴールデンウィーク傑作選のみ実施。『“意外とタメになるTV”新春ZIP!&ズムサタSP』内の配信は2013年は未実施。〕ほか、2011年11月28日からはキャラクター紹介のページも設けられ、2013年2月1日には本作のページが配信ページとキャラクター紹介のページと一体化されたものにリニューアルされた。
プロダクションはタツノコプロではなく(オープニングでは『ZIP!×タツノコプロ』の表記はされている)、CGアニメの製作会社「ODDJOB」が担当している。初期の作品は、作画を先行させたものにアテレコをする手法だったが、後に音声のレコーディングを先行させたものに作画を合わせていくという手法(プレスコ)に変更された〔作画が音声に合わせる手法になってから、作品の展開が早くなり、作画が大変になってしまったという逸話があった。〕。
2年目に突入した2012年4月2日からはオープニングタイトルが変更された。2代目のオープニングタイトルは本家のオープニングアニメを踏襲させたものになっている。
2012年1月1日と2013年1月1日には『“意外とタメになるTV”新春ZIP! & ズムサタ SP』内で「新春2本立てSP」(2012年、新作の2本立て)、「新春SPバージョン」(2013年)がそれぞれ放送された〔。
ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始期間中は通常枠でも傑作選(再放送)を放送する場合があり、ゴールデンウィーク期間中は2011年5月2日から6日まで通常枠における新作と7:50頃に傑作選を、2012年4月30日から5月4日まではGW傑作選がそれぞれ放送され(通常枠と7:50頃の放送と2本立て)〔2012年のGW傑作選は、通常枠では「懐かしのテレビ番組登場シリーズ」として、7:50頃の放送は「ZIP!ファミリー特別出演シリーズ」としてそれぞれ放送。〕、夏休み期間中は2011年8月8日から8月19日までは夏休みリクエストSPが、2012年8月13日から8月17日までは夏のガッチャマン傑作選がそれぞれ放送され、年末年始期間中は2011年12月26日から2012年1月6日までは冬休み傑作選が、2013年1月4日は新春傑作選がそれぞれ放送された。2011年7月23日には24:50 - 25:20に一部地域において特番『ZIP!ゆる笑アニメ「おはよう忍者隊ガッチャマン」深夜で大暴れSP』として人気エピソードベスト10が放映された。2011年9月19日から2012年3月20日までの祝日は7:50頃にも傑作選(再放送)も放送していた。
2013年4月8日からの2014年3月28日までの「あさアニメ」は『マジンガーZ』の短編アニメである『マジンガーZIP!』が放送され、キャスト・スタッフもそのまま続投した。
2013年8月24日の映画『ガッチャマン』公開に合わせ、2013年8月19日から8月23日までは通常枠において復活版が放送され(期間中は『マジンガーZIP!』は休止)、『ガッチャマン』に出演する松坂桃李綾野剛も出演した〔『おはよう忍者隊ガッチャマン』が映画化! 実写版と同時上映 ぴあ映画生活 2013年8月13日(2013年8月13日閲覧)〕〔「おはよう忍者隊ガッチャマン」が映画化。日テレ「ZIP!」にて「おはよう忍者隊ガッチャマン」も復活します。 ODDJOB 2013年8月12日(2013年8月13日閲覧)〕。『ZIP!』公式サイトにおける最新話の期間限定配信も実施された〔復活版は本パートの直後に映画『ガッチャマン』と本作の劇場版の宣伝が入る。〕。
おはよう忍者隊ガッチャマンとギャラクターは、2015年3月30日開始の『グッド・モーニング!!!ドロンジョ』で、ドロンボー一味の敵役として登場している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おはよう忍者隊ガッチャマン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.